所蔵一覧

概要

松本大学研究紀要
責任表示
松本大学図書委員会
出版者
松本大学
各号 - 出版年月日
2017/01

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

雑誌名 松本大学研究紀要
各号 - 巻号 No.15 (67)
各号 - 特集記事 論文: 人材育成に成果をあげる地域中小企業の特性―長野県企業を事例に―/兼村智也.行政指導下のいわゆる地元民主主義―商調協による出店調整の実態―/木村晴壽.現代イアリアにおける看取りの諸相―よき死あるいは看取りとは―/福島智子.審判員の判定に関する心理学的考察―大学生サッカー選手を対象とした審判員の判定に関する印象調査―/齋藤 茂・内田若希 研究ノート: 文化テクストからみる世代間における日系カナダ人のエスニシティに関する一考察―Joy KogawaのObasanを通して―/大石文朗.無形資産・のれんに関する実証研究の類型/木下貴博.「教員の職務の位置づけ」について―「職務専念義務免除」扱いか「公務」扱いか―/小松茂美.ドロマイトによるカット野菜の新規殺菌方法の開発/矢内和博.社会的コミュニケーションのある運動習慣が気分に及ぼす影響/川島 均.英語教育におけるコミュニカティブ・アプローチに関する考察/大石文朗・ミゲル ミション. 調査・事例報告: 松本中心市街地における観光客の動向調査・研究(Ⅵ)/眞次宏典・葛西和廣・成 耆政・横山 満・鈴木尚通. 教育実践報告: 授業外学習時間の確保とその効果に関する一考察/金子能呼.「陸上競技」の指導について―ハードル編―/小松茂美.コミュニケーション重視の実践例/益山代利子・ミゲル ミション.
出版者 松本大学
各号 - 年月次 2017/01
登録番号 K00019900
保管場所コード
01 図書館
配架場所コード
135 1階 電動書架 松本大学関係資料
発行頻度
年刊
各号 - 出版年月日 2017/01
ISSN1 1348-0618
注記 継続前誌: 松商短大論叢
内容細目1 人材育成に成果をあげる地域中小企業の特性―長野県企業を事例に―/兼村智也
内容細目2 行政指導下のいわゆる地元民主主義―商調協による出店調整の実態―/木村晴壽
内容細目3 現代イアリアにおける看取りの諸相―よき死あるいは看取りとは―/福島智子
内容細目4 審判員の判定に関する心理学的考察―大学生サッカー選手を対象とした審判員の判定に関する印象調査―/齋藤 茂・内田若希
内容細目5 文化テクストからみる世代間における日系カナダ人のエスニシティに関する一考察―Joy KogawaのObasanを通して―/大石文朗
内容細目6 無形資産・のれんに関する実証研究の類型/木下貴博
内容細目1 「教員の職務の位置づけ」について―「職務専念義務免除」扱いか「公務」扱いか―/小松茂美
内容細目2 ドロマイトによるカット野菜の新規殺菌方法の開発/矢内和博
内容細目3 社会的コミュニケーションのある運動習慣が気分に及ぼす影響/川島 均
内容細目4 英語教育におけるコミュニカティブ・アプローチに関する考察/大石文朗・ミゲル ミション
内容細目5 松本中心市街地における観光客の動向調査・研究(Ⅵ)/眞次宏典・葛西和廣・成 耆政・横山 満・鈴木尚通
内容細目6 授業外学習時間の確保とその効果に関する一考察/金子能呼
内容細目1 「陸上競技」の指導について―ハードル編―/小松茂美
内容細目2 コミュニケーション重視の実践例/益山代利子・ミゲル ミション

所蔵一覧

所蔵1 冊